11 Comments
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まーず
HIRO1
まーずさんへ
LUSH
ふきだまり
こんいちは!
まさかの冤罪!!!
きよこ!証拠写真はばっちりよ!
顔を上げて生きていくのよ!!
長野に住んでたのは3年くらいですよ~( ̄Д ̄)ノ
蔵の隣にいたのは1年。真澄は飲みすぎるので危険。
生れと育ちは都心まで電車で20分の工業地帯で有名な土地。
水はカルキ臭いのが普通だったので、水と空気と野菜の美味しさに感動だった!!
濃さは店によるのか。
バーとかだったら濃いのかな?お洒落居酒屋でも居酒屋はやっぱダメねぇ( ´ー`)フゥー...
しかしHIROさん、もしやウワバミとかいうお方では…
苔は胞子ですよ!
時々、胞子嚢をひょろ~っと伸ばすのがまたプリティ(*´ω`*)
人間って本当に不自由な生き物だなぁって
自分も不自由極まりない人間だけれども。
HIRO1
LUSHさんへ
HIRO1
ふきだまりさんへ
こんいちは!
なんか、わたしの足が臭いってことになってるけど、
これは、フィクションよっ!作り話。
ちよさんに足を噛まれたことがあるけど、ちよさんは、わたしのあんよが
好きだったわ♪証拠写真も、あるのよ。きっと、香しいかほりなのよ。
あっ、長野出身ではないのね。
わたしもずっと、関東の不味いお水で育ったわ。まぁ、それが普通だったから、
不味いとは思わなかったけど…
バーって、あんまり行ったこと、ないわぁ。つか、バーって、どこにあるの?って感じ。
酒豪ではないよ。昔は、べらぼうに飲んだけど、今は、そんなに飲まないし。
二日酔いにならない分量を飲むようにしてるの。
だから、薄い酒持ってこられると、余計ムカつくのよ。これじゃ、1杯にカウントできないでしょ、って感じで。
苔って、冬も枯れないの?
自由って言葉をずっと見てると、意味が、よく分からなくなっていく感じ…
SAL子
HIRO1
SAL子さんへ
もふもふミッフィー