29
2019
0
最近になってヒマ種の味を知った、寅なのね
CATEGORY寅松

「昨日は、寅を心配してくれるお言葉と飼い主を気遣うお言葉、
ありがとうございますなのね♪」

「寅、まだまだイケると思うのよ♪むしろ、飼い主の方が心配なくらいよ
もしかしたら、また円形ハゲをこしらえるかもしれないわね( ̄∀ ̄)」

「あっ、落ちてる黒い影、うんこじゃないのね。ヒマ種よっ」
最近、ヒマ種を食べてる寅です♪
不安が募ると、観る映画がこうなる
映画『アイ・フィール・プリティ! 人生最高のパプニング』を観たのです。
本当は、ようやくレンタル開始になったガガの『アリー/スター誕生』を観るつもりだったのに、
わたしの気分が、ハッピーエンドなコメディーを選ばせた。

あれですよ、容姿にコンプレックスを抱いてる女子が、ミラクルなハプニングな結果、
超ナイス・バディーの美人なイケてる女子に変身した──と思い込んだ、
半端ないポジティブ映画でございます。
もうね、ポジティブも行きすぎると「イタタタタッ」って感じ(^_^;)
ドアを開けた男性が、自分のためにドアを開けてくれたと信じたり、
順番を聞いただけなのに、自分の電話番号を聞いてきたと勘違いしたり、
こんな勘違いが、主人公のためらいのかけらもない強引さで、グイグイ続きます。
まっ、このグイグイが運命を切り開いていくんだけどね。

と言っても、そのポジティブ思考の元は、自分がイケてる美人になったということが前提なので、
こんな上っ面のポジティブ思考なんて、嘘よね。
ええ、ありがちな展開で、元の自分に戻るのよ。まぁ、鼻っから変身なんてしてないだけどね(^_^;)
で、さらにありがちな展開で、
自分は変わっていなかった。初めから、ずーっとわたし自身だった──
って気づくの。
そのあとのプレゼン、不覚にも感動しちゃったわたしよ。
正直、「失敗した・・素直にガガの映画を観るべきだった」と後悔してたんだけど、
ラストのプレゼンの演説に、思わず目がうるうるしちゃった(о´∀`о)
そうそう、彼女の彼氏がね、笑顔で彼女のハナクソ取ってあげるシーンがあるんだけど、
まぁ、優しいのねぇって、しみじみ思ったわたくし。
さぁ、あなたの彼氏はもしくは夫は、笑顔であなたのハナクソを取ってくれるか!?
もしくは取ってあげられるか!?
寅のうんこなら素手で取れるけどね♪
スポンサーサイト