10
2018
ハゲっぷりまとめ
CATEGORY寅松
は〜い、ちょっとここらで、寅のハゲっぷりをまとめてみるよ。

7月2日。
6月に、頭と上半身がハゲたのよね。
で、そのハゲは自然に治って、その後に下半身が薄くなってきたのよ。
この時、最初の病院へ行ったんだけど、エキゾチック専門じゃなかったから、
特に治療をせずに、しばらく様子見をしたのでした。

8月6日。
今回は自然と生えてこなかったねぇ〜(^_^;)
両脇腹の臭腺あたりと、その真ん中が、つるっぱげ・・・
ということで、7月下旬、エキゾチック専門の病院へ行って、
7月28日より投薬スタート。

8月9日。
投薬するも、じわじわとハゲが進行中。
まぁ、この頃って、まだ駆虫薬を薄めた状態で飲んでたし(強い薬なので、徐々に慣らしていくのです)
ちゃんと服用できてない時もあったしね。
あっ、背中のハゲは進行して行ったけど、足やお腹の毛は回復してきたのよ。

8月31日。
枝豆という強い味方のおかげで、きちんとお薬を飲むようになり、
少しずつ毛が生えてきたのね。
ほら、向かって右側のハゲが、なくなったでしょ♪

9月8日。
で、これが、土曜日病院へ行った時のハゲっぷり。
まだ地肌が見える状態だけど、かなり良くなってきてるよね。
・・・が、なんか、今度は首と頭が薄くなってるような(^_^;)
ニキビダニは、常在の虫なので、完全に退治することは難しんだそうです。
健康ならば、特に害のない虫ですが、
体調が悪かったり、皮膚の免疫力やターンオーバーが狂ったりすると、悪さをするのです。
で、いったん肌のバランスが崩れると、なかなか治らない感じよね。
寅は、ハゲ以外は健康なので、完全に治らなくても、
本人が元気なら、ある時点で治療を終了するってことも、ありです。と言われたよ。
駆虫薬って、飲み続けるのも怖いしね。
あっ、わたくし、今日も病院でございます。

7月2日。
6月に、頭と上半身がハゲたのよね。
で、そのハゲは自然に治って、その後に下半身が薄くなってきたのよ。
この時、最初の病院へ行ったんだけど、エキゾチック専門じゃなかったから、
特に治療をせずに、しばらく様子見をしたのでした。

8月6日。
今回は自然と生えてこなかったねぇ〜(^_^;)
両脇腹の臭腺あたりと、その真ん中が、つるっぱげ・・・
ということで、7月下旬、エキゾチック専門の病院へ行って、
7月28日より投薬スタート。

8月9日。
投薬するも、じわじわとハゲが進行中。
まぁ、この頃って、まだ駆虫薬を薄めた状態で飲んでたし(強い薬なので、徐々に慣らしていくのです)
ちゃんと服用できてない時もあったしね。
あっ、背中のハゲは進行して行ったけど、足やお腹の毛は回復してきたのよ。

8月31日。
枝豆という強い味方のおかげで、きちんとお薬を飲むようになり、
少しずつ毛が生えてきたのね。
ほら、向かって右側のハゲが、なくなったでしょ♪

9月8日。
で、これが、土曜日病院へ行った時のハゲっぷり。
まだ地肌が見える状態だけど、かなり良くなってきてるよね。
・・・が、なんか、今度は首と頭が薄くなってるような(^_^;)
ニキビダニは、常在の虫なので、完全に退治することは難しんだそうです。
健康ならば、特に害のない虫ですが、
体調が悪かったり、皮膚の免疫力やターンオーバーが狂ったりすると、悪さをするのです。
で、いったん肌のバランスが崩れると、なかなか治らない感じよね。
寅は、ハゲ以外は健康なので、完全に治らなくても、
本人が元気なら、ある時点で治療を終了するってことも、ありです。と言われたよ。
駆虫薬って、飲み続けるのも怖いしね。
あっ、わたくし、今日も病院でございます。
スポンサーサイト