27
2018
やっぱ、寅は耳がでかいよね
CATEGORY寅松
カゴの中に、うまうまを仕込んでみたよっ!

「まぁ、飼い主ったら、」

「また、こんな面倒くさいことをして・・・」

「ったく、なかなか抜けないのよっ💢」

「こういうの、やめてくれるかちら」
映画は基本、字幕スーパーです
台詞も演技のうちと思うので、吹き替え版は、よっぽどのことがない限り見ません。
で、最近は、アップルのiTunesの配信版で映画を見ているので、
DVDをレンタルすることが、ほぼないんですけど、
たま〜に、DVDを借りることもあるのですよ。
でね、昨日の「IT」もDVDで見たんですけど、
わたしったら、何を考えたのか、英語に英語の字幕をつけちゃったよ(^_^;)
「英語に英語の字幕つけて、どうする!?」って、自分で自分につっこんだね・・・
で、DVDの操作がよく分からない、わたくし。
↓
↓

スタート画面に戻ることはできるんだけど、字幕の切り替え画面にならなくて、
10分間くらい、悪戦苦闘したわ。
ヤケクソ気味にボタン押しまくってるうちに、
なんとか、画面が切り替わってくれたけどね。

「菜の花の受難」

「まぁ、飼い主ったら、」

「また、こんな面倒くさいことをして・・・」

「ったく、なかなか抜けないのよっ💢」

「こういうの、やめてくれるかちら」
映画は基本、字幕スーパーです
台詞も演技のうちと思うので、吹き替え版は、よっぽどのことがない限り見ません。
で、最近は、アップルのiTunesの配信版で映画を見ているので、
DVDをレンタルすることが、ほぼないんですけど、
たま〜に、DVDを借りることもあるのですよ。
でね、昨日の「IT」もDVDで見たんですけど、
わたしったら、何を考えたのか、英語に英語の字幕をつけちゃったよ(^_^;)
「英語に英語の字幕つけて、どうする!?」って、自分で自分につっこんだね・・・
で、DVDの操作がよく分からない、わたくし。
↓
↓

スタート画面に戻ることはできるんだけど、字幕の切り替え画面にならなくて、
10分間くらい、悪戦苦闘したわ。
ヤケクソ気味にボタン押しまくってるうちに、
なんとか、画面が切り替わってくれたけどね。

「菜の花の受難」
スポンサーサイト