04
2018
赤鬼さんは、だ〜れだ?
CATEGORY寅松
寅や、赤鬼の正体、
トトロさんだって、知ってた?

「えっ!?」

「・・・・・・。」

「あっでも、トトロさんもツノ生えてるのね」
あれは、耳なんじゃないかしらね(^_^;)
映画「帰ってきたヒトラー」を観たの

現代のドイツにヒトラーが蘇って、そこから起こる騒動を描いてるのよ。
多少、ドキュメンタリーの要素が入ってるのかなぁ?
街の中を、ヒトラーが歩いてると、周囲に人が集まって、
一緒に写真撮ったり、あの右手を挙げるナチス式敬礼を
冗談半分にやってるのよね〜。
意外だったわぁ。ドイツでは、絶対にヒトラーを認める行為は許されないと思ってた。
それとも、演出か!?

最初はコメディータッチで描かれてて、笑いながら観てたんだけど、
徐々に、歴史は繰り返す的な恐怖が、じわじわと襲ってくるのよ。

ヒトラーのセリフでね、
「わたしが民衆を扇動したのではない。民衆がわたしを選んだのだ」
ってのがあるの。
人の不満や不安を読み取り、それを利用し、自分の思う方向へ進ませていく
才能があるのよね、彼には。
まぁ、だからと言って、選んだのは民衆には違いないけど・・・
トトロさんだって、知ってた?

「えっ!?」

「・・・・・・。」

「あっでも、トトロさんもツノ生えてるのね」
あれは、耳なんじゃないかしらね(^_^;)
映画「帰ってきたヒトラー」を観たの

現代のドイツにヒトラーが蘇って、そこから起こる騒動を描いてるのよ。
多少、ドキュメンタリーの要素が入ってるのかなぁ?
街の中を、ヒトラーが歩いてると、周囲に人が集まって、
一緒に写真撮ったり、あの右手を挙げるナチス式敬礼を
冗談半分にやってるのよね〜。
意外だったわぁ。ドイツでは、絶対にヒトラーを認める行為は許されないと思ってた。
それとも、演出か!?

最初はコメディータッチで描かれてて、笑いながら観てたんだけど、
徐々に、歴史は繰り返す的な恐怖が、じわじわと襲ってくるのよ。

ヒトラーのセリフでね、
「わたしが民衆を扇動したのではない。民衆がわたしを選んだのだ」
ってのがあるの。
人の不満や不安を読み取り、それを利用し、自分の思う方向へ進ませていく
才能があるのよね、彼には。
まぁ、だからと言って、選んだのは民衆には違いないけど・・・
スポンサーサイト