16
2017
寅たま、モミモミ
CATEGORY雑記
テレビボードの中は、寅の秘密基地。

ワシャワシャ、ワシャワシャ

頭をゴシゴシ♪

ムニュムニュ、ムニュムニュ

寅たま、モミモミ(●´ω`●)
先週、「新海誠展」に行ってまいりました

映画「君の名は。」の中で、国立新美術館の中のカフェが
登場するの覚えてます?

カフェ「サロン・ド・テロンド」

瀧くんと奥寺先輩がデートするシーンですよ。
わたし? ええ、ぜんぜん記憶にありません( ̄∀ ̄)

ちなみに、3Fには「ブラッスリー・ポール・ボキューズ・ミュゼ」というフレンチレストラン。
はい、もちろん、入ったことはございません(`・∀・´)
アニメのデジタル制作の過程が、とても興味深かったのです。
従来のアニメ制作って、セル画、背景、そして撮影──
人も設備も、大変そうな感じ。
でも、新海監督って、デビュー作「ほしのこえ」をほぼ一人で作り上げ、
しかも、そのクオリティーの高さにみんなびっくり!というね。
PCで、アニメが個人で作れちゃう、って
なんか、夢がないかしらん(●´ω`●)
空前の大ヒット「君の名は。」の後、
さぁ、今度はどんな作品を世に放つのかしらね。
ちょっと、変化球的なのが良いな〜。

ワシャワシャ、ワシャワシャ

頭をゴシゴシ♪

ムニュムニュ、ムニュムニュ

寅たま、モミモミ(●´ω`●)
先週、「新海誠展」に行ってまいりました

映画「君の名は。」の中で、国立新美術館の中のカフェが
登場するの覚えてます?

カフェ「サロン・ド・テロンド」

瀧くんと奥寺先輩がデートするシーンですよ。
わたし? ええ、ぜんぜん記憶にありません( ̄∀ ̄)

ちなみに、3Fには「ブラッスリー・ポール・ボキューズ・ミュゼ」というフレンチレストラン。
はい、もちろん、入ったことはございません(`・∀・´)
アニメのデジタル制作の過程が、とても興味深かったのです。
従来のアニメ制作って、セル画、背景、そして撮影──
人も設備も、大変そうな感じ。
でも、新海監督って、デビュー作「ほしのこえ」をほぼ一人で作り上げ、
しかも、そのクオリティーの高さにみんなびっくり!というね。
PCで、アニメが個人で作れちゃう、って
なんか、夢がないかしらん(●´ω`●)
空前の大ヒット「君の名は。」の後、
さぁ、今度はどんな作品を世に放つのかしらね。
ちょっと、変化球的なのが良いな〜。
スポンサーサイト