22
2017
50分待ちは、ムリムリ
CATEGORY寅松

「うん、これは・・・」

「寅の匂いね♪」

「じゃ、登ろうかちらね」

「いや〜ん」
みたいな(*^ω^*)
ツルツルしてるから、時々、ずり落ちています。
ちゅけは、ここで踏ん張りがきかないから、
登れなかったのよね(^_^;)
とりあえず、常設展ってことで。
たいめいけんでランチの後は、上野の国立科学博物館で開催されている
”深海 2017"を見る予定だったんだけど、
蒸し暑い中、50分待ちだったから、やめたわ。10月までやってるし。
まぁ、せっかくなので、常設展に入ってみましたよ。

今は、日本館と地球館の2つの常設展があるけど、
わたしの子供の頃は、今でいう日本館だけだったわ。
ここ、建物自体が、かっちょいいよね〜♪
吹き抜けの天井も、なんでかこんなにおしゃれ。

階段も、貫禄あるし。
地球館はエスカレーターなんだけど、横から見ると、
中の構造がわかるようになってるのよね。

昔はさ、博物館に入ってすぐに、Tレックスの骨格標本があった気がするの。
恐竜大好き少女だったので、ちょいちょい観に来てたなぁ。
現在では、恐竜の骨は、地球館で展示されてるわ。
日本館にあるのは、このフタバスズキリュウだけ。
あっ、全部iPhone撮影です。
スポンサーサイト