12
2017
待ってたっ!レンタル開始を
CATEGORY雑記
映画館へ観にいくつもりが、行けなかったので、
レンタル開始を心待ちにしてたのよ。
ということで、「ラ・ラ・ランド」です(`・ω・´)
(寅の写真だけ、サーっと観てくれてもよくってよ。
無駄に長いからね)

もうね、1曲目からくるねっ。
一気に引き込まれる。
底抜けに楽しい。
夢見る者たちの、元気が出る曲。
「♪打ちひしがれても 立ち上がり 前を向く
また 新しい日が始まるっ」
みたいなね。

このシーンの映像もすごいよ。
ハイウェイで、歌い踊ってるんだけど、奥の方の人たちまで
振りが見事に揃ってるからね。
CGじゃ、ないよね?
なんテイクで、成功したのかしらん。

この映画はね、夢を追い求める者たちのお話なの。
で、ラブストーリー❤︎
でも、主人公たちが、いい感じになった頃に、
わたし的には、ちょい中だるみしちゃった・・・(^_^;)

この映画の映像、全編通して、オシャレなのよ。
所々で、印象的なカラーを配置してるし。
女子のドレスとかヴィヴィッド・カラーで、画面のアクセントになってるわ。

で、ミュージカル映画だから、歌と踊りが、見所ねっ。
わたし的に、グッときた歌があるんだけどね、
エマ・ストーン演じるミアが、オーデションで、大好きな叔母のことを歌ってるの。
映画の1曲目と、対をなす感じ。
1曲目は、夢見て頑張り続ける人たち。
それに対し、この曲は、夢破れた人たちを歌ってるわ。

「♪どうか乾杯を 夢追い人に
たとえ愚かに見えても
どうか乾杯を 心の痛みに
どうか乾杯を 厄介な私たちに」って、歌うの。
酒も飲んでないのに、わたし、目がウルウルしちゃったのよ。
それに続く歌詞が、さらにいいっ。
「♪少しの狂気が 新しい色を見せる
明日はどうなるか分からない
だから、夢見る者が必要
反逆者たちよ さざ波立てる小石よ
どうか乾杯を 夢見る愚か者に
イカれてると見えても
どうか乾杯を 破れた心に」
(急いで、メモったので、ちょい間違ってるかも。
でも、なんとなく、言いたいことはわかるざましょ?)
ラストが、心がチクっとしちゃう切ない感じだけど、
でも、チクっとしつつも、なにやらあたたかいモノが残るわ。
「セッション」に引き続き、素晴らしい映画でございました。
この監督さんも、注目していきたいと思います(`・∀・´)
レンタル開始を心待ちにしてたのよ。
ということで、「ラ・ラ・ランド」です(`・ω・´)
(寅の写真だけ、サーっと観てくれてもよくってよ。
無駄に長いからね)

もうね、1曲目からくるねっ。
一気に引き込まれる。
底抜けに楽しい。
夢見る者たちの、元気が出る曲。
「♪打ちひしがれても 立ち上がり 前を向く
また 新しい日が始まるっ」
みたいなね。

このシーンの映像もすごいよ。
ハイウェイで、歌い踊ってるんだけど、奥の方の人たちまで
振りが見事に揃ってるからね。
CGじゃ、ないよね?
なんテイクで、成功したのかしらん。

この映画はね、夢を追い求める者たちのお話なの。
で、ラブストーリー❤︎
でも、主人公たちが、いい感じになった頃に、
わたし的には、ちょい中だるみしちゃった・・・(^_^;)

この映画の映像、全編通して、オシャレなのよ。
所々で、印象的なカラーを配置してるし。
女子のドレスとかヴィヴィッド・カラーで、画面のアクセントになってるわ。

で、ミュージカル映画だから、歌と踊りが、見所ねっ。
わたし的に、グッときた歌があるんだけどね、
エマ・ストーン演じるミアが、オーデションで、大好きな叔母のことを歌ってるの。
映画の1曲目と、対をなす感じ。
1曲目は、夢見て頑張り続ける人たち。
それに対し、この曲は、夢破れた人たちを歌ってるわ。

「♪どうか乾杯を 夢追い人に
たとえ愚かに見えても
どうか乾杯を 心の痛みに
どうか乾杯を 厄介な私たちに」って、歌うの。
酒も飲んでないのに、わたし、目がウルウルしちゃったのよ。
それに続く歌詞が、さらにいいっ。
「♪少しの狂気が 新しい色を見せる
明日はどうなるか分からない
だから、夢見る者が必要
反逆者たちよ さざ波立てる小石よ
どうか乾杯を 夢見る愚か者に
イカれてると見えても
どうか乾杯を 破れた心に」
(急いで、メモったので、ちょい間違ってるかも。
でも、なんとなく、言いたいことはわかるざましょ?)
ラストが、心がチクっとしちゃう切ない感じだけど、
でも、チクっとしつつも、なにやらあたたかいモノが残るわ。
「セッション」に引き続き、素晴らしい映画でございました。
この監督さんも、注目していきたいと思います(`・∀・´)
スポンサーサイト