初めての119番
なんか、すごく出たがってる様子だったので、
急遽、隙間を隠して、3日目にお散歩を始めたのですよ。

iPhone撮影
とりあえず、ガムテープで仮止め。
貧乏臭い(´∀`*)ウフフ
夫の入院顛末記 その1
夫がね、夜中に呼吸困難を起こしまして、
わたくし、初めて119番しちゃいましたわ。

つかね、この時はまだ、
ホントに119番しちゃっていいのかしらん?って思ってたのよね、わたし。
119番って、ホントに救急の時じゃないと
ホントに救急を必要とする人に迷惑かけるんじゃ…みたいな。
この時もね、救急車が出払ってるから、
最初に消防車が向かいます、って言われたわ。
で、「息ができないそうです」って伝えたら、
「いったん電話を切りますが、チアノーゼがでたら、
すぐにまた電話をしてくださいっ」って言われたの。
チアノーゼ?
ああ、医療ドラマでよく聞く言葉ね…
って思ったけど、それってどんな症状かしらん???
もっと、分かりやすく言ってもらいたかったわ(;^ω^)
チアノーゼって、血中の酸素量が減って、唇や皮膚や粘膜が
青紫色になっちゃうことみたいよ。
で実際、夫は血中の酸素量が、かなり減っていて
ホントに救急を必要とする立場だったのよね。


![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
「あと5分遅かったら、俺は死んでいたのだ」
って、夫が言ってるのよ。