09
2016
また、真っ暗…
CATEGORY雑記

お休みよん♪
寒くなったら、虫撮影も終わりね(´・ω・`)

アゲハチョウの羽は華やかで美しいけど、

正面顔は、

モンシロチョウの方が、
面白かわいいかなぁ(*´ω`*)
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
「続きを読む」は、映画の話。
飼い主、アメリカ版「ゴジラ」を見たのね。
興味があったら、クリックなのよ(゚∀゚)
「シン・ゴジラ」を見たあとに、なんとなく気になって
アメリカ版「GODZILLA」を観てみたのよ。
2014年版の、ギャレス・エドワード監督の「GODZILLA」ね。
この監督って、ほら、あの人よっ。
低予算映画ながら、高い評価を受けた「モンスターズ/地球外生命体」の監督。
この映画1本しか作ってないのに、モンスターズの映画の成功で
ハリウッド版「GODZILLA」の監督に抜擢されちゃったというね。
ちなみに1998年版・エメリッヒ監督の「GODZILLA」は、劇場に観にいった、わたし。
でっかい恐竜みたい、だったわよね(´∀`*)ウフフ
仔ゴシラが、ワラワラ出てきたときは
「ラプトルだっ!」って思ったわ。
世界中のゴジラファンには、めっちゃ評価が悪いようです(;^ω^)
「シン・ゴジラ」もエメリッヒ「GODZILLA」も
「人」VS「ゴジラ」ですが、
ギャレス「CODZILLA」は、違うのよ。
いわゆる、「怪獣」VS「怪獣」でございます( ー`дー´)キリッ
敵は、彼らよ(*´ω`*)
↓
↓

ゴジラは、ムートーを倒す為に、彼らを追いかけ回すのね。
渡辺謙扮する芹沢博士が、「ゴジラは、自然界における力のバランスを保つ」
みたいなこと、言ってたわ。
ちょいと、神的と言うか、正義の味方的な立ち位置、かしらね。
特に人間を守るわけでもないけど、人間を攻撃もしないしね。
つか、本来のゴジラって、一体、どういうものなのかしら?
わたし、ゴジラシリーズって、「ゴジラVSモスラ」しか観たことないわ。
しかも、♪ モスラ〜っや、モスラ〜って歌しか覚えてないし。
で、面白かったか?と問われれば、まぁまぁ(・_・)フツウって感じかしら。
つかね、ゴジラとムートーが戦ってるシーンを
もっと、ド━(゚Д゚)━ン!!と見えるように、描いて欲しかったわぁ。
この監督、前回のモンスターズの時も、ほとんど暗闇で
モンスターの姿をほぼ見せなかったけど、
今回も、同じ手法で描いてみせたわ…
最初の方は、ワクワク感を持たせる為にも効果的だと思うけど、
最終バトルは、ガッツリ見せて欲しかったわ…
「暗すぎて、何が起こってるか、分かんないつーの」ヽ(`Д´)ノプンプン
スポンサーサイト